top of page
最新記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
特集記事
検索

チューブラー接着

  • premierkobe
  • 2017年1月17日
  • 読了時間: 2分

年末前くらいからでしょうか、なぜかチューブラーを貼る作業が増えている今日この頃です。シクロはもちろん、クラシカルな年代物のバイクOHの際のタイヤ交換、新品のカーボンホイールに等様々な張替の依頼が来ております。テープを使う時もあれば、セメントを使う事もあります。最近はテープからセメントに切り替える方も、その逆もおられます。どちらも長所・短所があり一概には”こっちが良い”と言えないのがチューブラーの難しいとこ。

テープは取り付け時に時間や臭いの心配も無いし、じっくりとセンターだしが出来ます。接着後すぐにも乗れます。ただし交換の際にはテープの残りを剥がさないといけなくて、これがまた面倒...

セメントはにおいもきついし、手や服に着くと大変。おまけに乗れるまでに結構時間がかかります。その代り、貼りなおすときは古いセメントの上から塗って着けれるのが楽(注*場合によってはキレイに落とさないといけません)。

テープ、セメントどちらを使うか等のご相談にも乗れますでお気軽にご来店ください!両方とも販売しております。

セメントを使う室内では出来ない作業なので外でやっておりますが、最近急に寒くなってまいりました。下はその寒い中セメントを塗ってる写真です(笑)

ご依頼頂くたびにこのような空き缶が増えていきます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
少しの間、練習会はお休みとなります。

明けましておめでとうございます!皆様はお正月をどう過ごされたでしょうか?比較的寒さもきつく無い日もあり、自転車で出かけておられた方も多かったはず。 練習会ですが、少しの間はお休みとさせていただきます。何か決まればまたブログにてご報告致します。お店は通常通り営業しておりますの...

 
 
 
12月17日の練習会

明日はいつも通りに練習会を行う予定です!今年最後のライドになりそうなので、一緒に走りましょう!いつも通りにお店を9時出発です。

 
 
 
12月10日の練習会

明日12月10日は久しぶりに練習会を行います! いつもの通りお店を9時に出ます! 寒くなってきてますので参加される方は防寒等のご用意をお忘れなく~

 
 
 
カーボンホイールアンカー
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page